
青く艶やかな果実に、甘酸っぱい香りが広がるブルーベリーは、見た目も美しく健康にも嬉しいスーパーフードです。抗酸化作用の高いアントシアニンやビタミン類を豊富に含み、肌のハリやツヤを保つサポートや、免疫力アップにも効果的とされています。朝食のヨーグルトに、スイーツの素材として、またはそのままつまんでも絶品!✨
この記事では、知人の畑でたくさん摘ませていただいたフレッシュなブルーベリーを使って、いくつかの楽しみ方とブルーベリーの魅力をご紹介します!
ブルーベリーの豆知識
- 抗酸化作用が豊富:ブルーベリーにはアントシアニンという抗酸化物質がたっぷり含まれており、老化防止や目の健康維持に効果的と言われています。
- ビタミンや食物繊維も豊富:ビタミンCやK、食物繊維も多く、健康的な生活にぴったりのスーパーフードです。
- 栽培が比較的簡単:ブルーベリーは酸性土壌を好むため、適切な土壌条件さえ整えれば家庭でも育てやすいです。
- 季節は夏から秋にかけて:一般的に、ブルーベリーは6月から9月頃に収穫期を迎えます。
- 品種によって味や色が違う:品種によって甘味や酸味、色の濃さが異なるので、自分好みのブルーベリーを見つける楽しみもあります。
ブルーベリーのレシピ

そのままつまんでも、ヨーグルトをかけても、アイスでパフェ風にしても、ブルーベリーは気分が上がりますね!冷凍して楽しむこともできるのが嬉しいところです♪
ブルーベリースムージー

ブルーベリー、バナナ、ヨーグルト、牛乳、をブレンダーでジュースにしました!
朝から目の覚める、フレッシュな美味しさです!😳✨甘酒を入れると更にヘルシーで甘味もプラス⤴️✨
ブルーベリージャム

ブルーベリーと言えば、ジャム!ヨーグルトに、フレンチトーストやスコーンに、手作りならさらに気分が上がって色々嬉しいです♪
【材料】(約300g分)
- ブルーベリー(冷凍・生どちらでもOK):300g
- きび砂糖:100g〜150g(お好みで調整可)
- レモン汁:大さじ1~2
【作り方】
- ブルーベリーの準備
ブルーベリーは洗って水気を切っておきます。冷凍の場合は解凍しておいてください。 - 鍋に入れる
鍋にブルーベリーときび砂糖を入れ、中火にかけます。 - 加熱しながら混ぜる
砂糖が溶けてブルーベリーから水分が出てきたら、木べらやゴムベラで優しく混ぜながら加熱します。 - 煮詰める
沸騰してきたら、弱火にしてアク(泡や灰汁)を丁寧に取り除きながら、約10~15分煮詰めます。途中で火を止めて、スプーンですくってみて、ちょうど良いとろみになるまで調整してください。 - レモン汁を加える
火を止める直前にレモン汁を加え、さっと混ぜます。レモンは酸味と保存性を高める役割もあります。 - 冷ます
熱いうちに清潔な瓶や容器に移し、しっかり冷ましてください。 - 保存
密封して冷蔵庫で保存します。冷蔵で1~2週間くらい持ちますが、長期保存したい場合は、熱湯消毒した瓶に入れ、逆さにして冷ますと長持ちします。
- 煮詰めすぎると固くなるので、好みのとろみになるまで調整してください。
- レモン汁を多めにすると、さっぱりした味わいに。
ブルーベリーマフィン
手作りブルーベリージャムとフレッシュなブルーベリーを使って簡単なマフィンを作りました♪
バナナとジャムの甘みで砂糖は控えめにしました。焼きたてはもちろん、冷ましても美味しいです😋

【材料】
- ホットケーキミックス:150g
- 米粉 50g
- アーモンドプードル 15g
- ブルーベリー:100g(冷凍でも可)
- 米油:20ml
- バナナ:1本
- 卵:1個
- 牛乳:100ml
- きび砂糖:大さじ1
- ブルーベリージャム:大さじ1
【作り方】
- 準備
オーブンは180℃に予熱しておきます。マフィン型に紙カップを敷きます。 - バナナの準備
バナナを皮をむき、フォークなどで潰します。 - 液体の材料を混ぜる
ボウルに卵を割り入れ、きび砂糖を加えて泡立て器やフォークでよく混ぜます。次に、潰したバナナ、米油、牛乳を加えてさらに混ぜます。 - 粉類を加える
ホットケーキミックスと米粉を入れ、さっくりと混ぜます。粉っぽさがなくなる程度でOKです。 - ブルーベリーを加える
ブルーベリーを加えて、さっと混ぜます。あれば、ブルーベリージャムを入れて、マーブル状に混ぜます。 - 型に流し入れる
マフィン型に生地を均等に分け入れます。 - 焼く
予熱した180℃のオーブンで、約20~25分焼きます。途中で竹串を刺してみて、何もついてこなければ出来上がりです。
- 砂糖はお好みで調整してくださいね。

他にもいろいろ
他にも、ブルーベリーを使って、ブルーベリーのタルトや、ブルーベリーヨーグルトアイス、ブルーベリーのパフェ、などなどまだまだ作りたものがたくさん!ブルーベリー畑で摘ませていただいたブルーベリーは冷凍してあるので、色々と作りたいと思っています😊
まとめ
いかがでしたか?最後まで読んでくださってありがとうございました!!✨
旬のブルーベリーを、是非色々試して食べてみてください!
あなたの楽しみ方も是非教えてくださいね♪
このブログでは、「旬の食材を、旬のうちにめいっぱい楽しみたい!」という、
ちょっと欲張りな私の「マスト料理」や「マストおやつ」をご紹介していきます🍴💕
よかったら、ごはん作りやおやつ作りの参考にしていただけたら嬉しいです☺️
※本記事の写真・画像の無断転載・使用はご遠慮ください。
コメント